
↑
今回の巻頭も勿論この人!
名人、苦しみながらの巻頭をゲット!!!
獲物をゲットした動画を数々アップしています。
伊豆利島・新堤防<第12回おやじ会>4の最後を見てください。!

今回はなんと言っても天気の話からじゃないと
始まらないでしょう!!!
↑出発5日前の予報を見てください!
5/24の天気は「くもり」
次の日は「晴れ時々曇り」
このYAHOO情報を元に利島へいけるぞ!!!
という空気が流れ、おやじ達は仕事も手がつかない状態だった・・・
前日には「赤煙突」に出発を待ちきれない
おやじどものが集いました。
マスター
「おぃー、キヨちゃん!」
「君も我慢の限界だね~」
キヨーノ
「そういうマスターこそ!!!」
「盛り上がってるじゃないですか~」
マスター
「いや、それほどでも無いよ!
バッテリーびんびんな人がここにいるよ!」
名人
「今日、予約していた新品の竿が手に入ったぞ~」

「これで巻頭はモラッタゼ~!!!」

マスター
「ちょっと名人、
これは手が出ない額だよ!!!」
キヨーノ
「あらっすごい!」
「儲かってるね~社長!!!」
名人
「道具に糸目は付けない主義ですから~」
「3年越しの想いですよ!」
「釣りの為なら清水の舞台から、ロープ無しバンジーですよ!!!」
完全に舞い上がっている名人。
名人
「この天気のいいこと!」
「明日は快晴で利島へGO~じゃ!!!」
明日の豊漁を誓い3人とも気分よく帰りました。
夕方ヨシミンから一本の電話が・・・
ヨシミン
「お疲れ様です~」
「なんか天気怪しいですけど?」
「明日って大島になりますよね!?」
キヨーノ
「えっ、あしたは利島に行ける天気でしょ!」
ヨシミン
「あれ、まだ見てません?」
「夕方の予報で天気変わりましたよ・・・」
キヨーノ
「マジっで!!!」
YAHOO天気を調べてみると、更新前は晴れマークも出ていた天気が・・・
なんと!!!
17時の予報で全てを覆すような予報が出ました。


24日は「曇りのち雨」降水確率70%
25日は「雨のち曇り」降水確率50%
変わってる!?
なんで・・・
低気圧が張り付いてるじゃん・・・
名人に電話
「天気変わったで・・・」
「見た?」
名人
「うそだろ!?」
「どうなった?」
キヨーノ
「曇りのち雨」70%
名人
「さっきまで晴天やったで・・・」
キヨーノ
「変わった」
「雨降るよ!」
名人
「雨ふるんかえ~!?」
「もう、なんでや~!!!」
最悪の天気を想定しながらの釣りになるんかえ~・・・・

不安な一夜が開け、いざ芝浦へ!!!
名人
「朝から嫌な天気やけど、
小雨は許容範囲やろ!!!」
「凪はいいはずや!
利島に行きたい!!!」
名人の想いが伝わったのか、奇跡が起こった。
場内アナウンスで「利島出航します。」
みんな聞いたか!?
利島行けるで~
ジェット船に乗り込んで、奇跡の利島へいざ出航。
お祝いに「乾杯~ぃ!!!」

往復のチケットを見て、本当に利島へ行ける
実感が沸いてきました!


↑
船代安いな~

ヨシミン
「名人、今日の吉野家ビックサイズですね~」
名人
「ご飯がウマイのよ!」
「ヘイマスター、特盛いっちょう!!!」
「そういうヨシミンも大盛りやろ」
メタボまっしぐらの名人&ヨシミン

一休みして目が覚めると、そこには夢の利島が!
無事接岸。

初めて利島に降りた名人&マスター
マスター
「な~にも無いね!」
「海しか無いね。」

名人
「いいじゃないの~」
「夢があるじゃない!!!!!」
キヨーノ
「あるね、この島は夢があるよ」
ヨシミン
「ありますね」

荷物をコロコロ転がしながら、旧桟橋から新堤防へ移動。
マスター
「近いようで、遠いね~」
「アラフォーにはキツぃよ!」
名人
「なに言っちゃってんの?」
「メタボにもキツィよ~」
歩くこと20分。
反対側の新堤防に到着すると、釣り人が若干名。
盛り上がっている様子。
海を見ると!!!