
赤煙突ファンの皆様こんばんわ。
イガです。前回は
BBアンタレスのテストで鯵を釣って参りましたが、
又々、行って来ました何時ものゴロタ!
この度のターゲットはシーズンインした東伊豆のイサキ。
引きも良いし、味も良し
イガがカゴ釣り始めたのは、鯵と、イサキが釣りたい為なのだ!
早速BBアンタレスで実釣開始!が、しかし潮がタルい!
15メートル流すのにだまって10分掛かる位タルい!
ウキも沈む様子もナイツ・・・
付けエサは残っているのか?
タナは合っているのか?
不安はつのるばかり(汗)
その上頭の上のライトがズレて非常に気になる。
流し切るまでにライトを直そうとロッドを脇に挟み、
ライトをいじっていると、誰かがロッドを引っ張る感じ。
ウキが無いじゃん!喰ったらー!
しかも、デカイよ(焦)
必死に巻き上げながらライトを何とか頭に載せ、
落ち着きを取り戻しいざファイト!
ゴロタからの釣りは、魚を速く浮かせ無いと、
カケアガリに張り付かれてラインブレイク!ってな事になるので、
引きを楽しむ余裕はナイツ!
そろそろカケアガリ!
ガクッと魚が止まった・・・
マジで、
やっちまった?

でも、諦めナイツ!
ハリス2.5号、余り無理出来ないネ、
ハリスの限界チョい手前でテンション掛けっぱで頑張りました!
お魚さん、苦しくなって離れてくれました!
そこから強引に浮かせ、見事今シーズン初のイサキをゲット致しました!
しかも、良いサイズ!43センチ有りました(笑)
それから潮はタルいものの、連チャンが始まり
気が付けば13リットルのクーラーが満タン!
魚のサイズが良いから余り入らないみたい。
7時から始めて10時にはストップフィッシング。
ここでもBBアンタレスの威力に驚きました。あんたの為のアンタレス!
おいらの為のオイラックス!でなくておいらの為のアンタレス!
いい仕事してくれました!
ってな事で、次の日は実食デスね。
もちろんお刺身、真子の煮付け、アラのお味噌汁、そして美味しいお酒。
飲み過ぎて終いました。
そして今夜も、ミッション完了デス!!!

人気ブログランキングに参加しています。
いいね赤煙突!と感じて頂けた方は
↓バナーをクリックしてね↓両軸遠投カゴ釣り☆
