
伊豆大島の東の玄関口「岡田港」
東海汽船は12月~4月までは殆ど「岡田港」に寄港する。
冬場の岡田、夏の元町と覚えたほうがいいかも。
現在は堤防の埋め立て工事も終了し、
老朽化した待合所に替わる新しい待合所の建設が始まる予定。
母なる「元町港」
父なる「岡田港」
ポイントは先端から堤防一体に釣り座がある。
特に船の通り道となる部分は水深もあり駆け上がりのポイントとして狙い目。
必ずしも先端が良好ポイントとは限らない。
潮の流れ、波やウネリの強さによってコマセの溜まるポイントを探す事が重要。
岡田港1 |
岡田港2 |
|
|
先端から陸向き |
先端角、一番人気 |
岡田港3 |
岡田港4 |
|
|
|
|
先端右側、テトラに注意しながらの釣り |
先端のフカセ場 |
|
--------------------------------------------------------------------
◇伊豆・大島
元町港 岡田港 泉津港 波浮港 差木地港 野増港
メメズ浜 赤岩 ヒバル
◇伊豆・利島
旧護岸堤防 新護岸堤防
◇伊豆・新島
黒根港 羽伏港 若郷港
◇房総半島
乙浜港 千倉「ナガ根」
◇伊豆半島
下田福浦港 土肥港
◇東京湾
若洲海釣り公園 本牧海釣り公園
--------------------------------------------------------------------