
伊東の戦士イガちゃんからのお便りです。
なにやら赤煙突・釣り工房の「
ポルックス」を使った
両軸ライトタックルを準備中らしぃ
「ポルックス」のコンセプトはカゴ釣りはちょっと・・・
と遠慮気味のユーザーをも虜にしてしまおう!って事で考えられた一発カゴ。
さて今回はどんな内容だったのでしょう!?
ノーカットでお送ります。
-------------------------------------
赤煙突ブログファンのみなさん!
こんにちはっ!
今日の東伊豆はナライ!
つまり向かい風

オマケに連休というわけで、堤防の偵察には行ったものの、
人は多いは風は強いはで、超遠投は迷惑になるので、釣りは止め!
近くの釣具屋にて「DAIWA、RYOUGA2020」を購入!
その場にてPE2号を巻き巻きし、以前手に入れた
ガマのMasterMODEL 尾長MH50に装着!
見た目のバランスは最高!
良いタックルに仕上がりました

さてどの程度の重さ迄載せられるか?
試しに44gのカゴをぶら下げると、ちょっと頭が重い!
多分、コマセ容れて35g位なら振り切れそうでした!
赤煙突のポルックスにピッタリ!だと思うよ!
名人!楽しみにしてるからね

フカセ竿で超ライトカゴ釣り

いよいよスタートです!
結果は追って報告します。
乞うご期待!
-------------------------------------

なるほど、なるほど、
ロッド:がま磯 マスターモデル尾長 MH 5.0M
リール:ダイワ RYOGA(リョウガ)2020
このタックルだったら女性や子供でも50M~の遠投が出来そうな仕様。
そうなると今まで狙えなかった沖のポイントもダイレクトインが可能に!?
う~ん、期待が持てそうな超ライトカゴ釣り!
イガちゃんの釣果が楽しみです。
また結果報告頼むで~
人気ブログランキングに参加しています。
いいね赤煙突!と感じて頂けた方は
↓バナーをクリックしてね↓
超ライトタックル楽しみです!
オイラは利島の時にルアーロッドで試してみました。
「ポルックス」は手返しが早く済むので、近場のポイントで食いが立ってきたらもう止まらないよね~
さらに遠投出来たら言う事なし!
ぜひ使ってみた感想を教えてください。