
伊東の戦士イガちゃんから
先日「
赤煙突・釣り工房のポルックス」と
「MasterMODEL 尾長MH50」のコラボレーションで
超ライトタックルカゴの実釣報告が届きました!
場所は伊豆松崎の堤防。
さぁーどんな感じだったのか本人からのコメントを
ノーカットでそのままでお届けします!
-------------------------------------

赤煙突のみなさま!
ブログファンのみなさまこんばんは~!
あまり気にしてないと思うけど、行ってきました~実戦に~!
向かった先は南伊豆!
縞アジを求めて1時間半も走っちゃいましたよ~!
でもって、朝一に出遅れたおいらは、堤防を偵察しながら徘徊!
オモテ側二人。
声を掛けると、まだ何も釣れていないとそっけない返事。
先端に4人ほどのグループが、近寄ると顔なじみのローカルのおじさん達。
挨拶がてら最近の事情を聞くと、お昼間からドでかいマアジが釣れるとの事。
なになに、そうなんだ~!
イガレーダーが回転する!!!
よし、先端角で釣り開始!
しばらくして、時合い到来!
35センチ~38センチのアジを5つ程釣り上げ、
飽きたので本物を狙いにオモテ側へ・・・
オモテは潮が良い!
黄色い線の入ったアジを是非、是非釣りたい!?
竿おろしのときは特にね!
実はさっきのアジポイントは近すぎ~!
15メートルくらいなの・・・
余りに近くて投げれないから後ろに下がったりフィリッピングで降り込んだり・・・
ストレス溜め込んだままオモテです。
やっと振り切れます!
ポルックス改で初投げです!
ポルックスは手元に届いた時10グラム!
しかなかったとです。
びっくりしちゃった~!
それを竿に合わせて20グラムまでパワーアップ。
コマセ容れて38グラム。
ちょうど良かった!
バックら気にしながら少し強めのブレーキからスタート。
足場が高いせいか思ったより飛ぶの!
7色半! ってことは75メートル飛んでるの!
隣のおいちゃんと変わらないのよ、
その結果、縞は釣れなかったんだけどキロぐらいのヒラソ2本!
やっつけたよ!
夕方、風が無くなり道具に慣れてきたらね、糸8色半ま飛んでた!
この道具ヤバイ!
ヤバかったです。
お気に入りに追加です!

そんでもってお家に帰ってヒラソは、
はい!この通りおかずに変化いたしました~。
すんげ~脂のってた!
刺身とたたきでご馳走様でした。
ま~そんな感じでテスト&実釣してまいりました。
この釣りはアリですね!特に女性、子供など少し体力の少ない方にもってこいだと思いました。
今回PEライン2号でマグネットブレーキというシステム、
サミングが要りません!ッてことは難しくないんです。
竿を振るだけ・・!
機会があれば初心者の女性か子供に投げさせてみたいです。
でももうチョット使い込んでみよう!
只今イレクターのカゴもテスト中です。
それではみなさん次のレポートもご期待くださいね~。
機動戦士イガ~
-------------------------------------
う~ん、実釣で出してるね!
バランスもよく飛距離は80M
サミング要らないってことはトラブルを懸念している人にも安心。
そう誰でも出来るお手軽カゴ釣りって感じだね。
まさにコンセプト通り。
今後さらなる実釣に期待してるよ~!
人気ブログランキングに参加しています。
いいね赤煙突!と感じて頂けた方は
↓バナーをクリックしてね↓