名人!今も熱いが、20代は止めどもなく暑かった・・・
見よ!
このアピール!
ブーメラン!
今も同じ格好が出来るんだろうか?
なぜ?
ボンバイエ風なんだろう
いや違う!
これは
江頭 2:50やっ!!!
手に持っている魚は南国特有の「カスミアジ」
そして夜になると
「ギンンガメアジ」を釣っていた!
とうぜんキヨーノも同行している。
巨大な「ウスバハギ」
当時はまだ、両軸遠投カゴ釣りを知らなかったので
みんなフカセ釣りか、大物は泳がせ、
名人は昼間はフカセ釣りをして夜はぶっこみ!と欲張り作戦を実施していた。
若いから寝なくても平気。
朝から夜まで
地元のチャモロ人が変な目で見るくらい
熱心に釣りをしていた!!!
ある日、泳がせ釣りをしていたら
とんでもないアタリがあった!
2人がかりで竿を抑える。
それでも持っていかれそうで最後は3人で支える。。。
石鯛竿がつの字に曲がる。
一瞬のうちにワイヤーハリスが切られた・・・
名人
「おい、ハンパね~な!
GTかな~」
キヨーノ
「間違いなく!GT(ロウニンアジ)でしょう」
そんな会話でした。
とにかく沖にめがけて一直線に走ってそのまま走り去っていた。
サメだと途中で止まってノロノロ首を振るから分かるけど
この時ばかりは何も出来なかったのを憶えています。
一日中
外にいるから耳たぶが日焼けで爛れる事を防ぐ為に、
毎朝耳の所にテーピングして準備してた。
懐かしい思い出です。
キヨーノはまだタバコを吸ってるよ!
確かこの時は1週間滞在して
ずっと釣りをしていました。
贅沢な時間を過ごしてましたね。
みんな若いよ・・・
この釣行に味をしめて
貯金して次の年もサイパンへ遠征しています。
昔から釣りに関してはアホでした。。。
人気ブログランキングに参加しています。
いいね赤煙突!と感じて頂けた方は
↓バナーをクリックしてね↓両軸遠投カゴ釣り☆
« ジョイランドボウル香貫さん!今後もお世話になります! l ホーム l 赤煙突・投げ練大会!一発カゴの限界にチャレンジ☆ »
イイ、オモタ、ブーメラン!
ダシタ、ダケダカラ~
ヨシミンは、まだ、辞めないよ!!
しばらく、欠席が続きましたが、ウキ師の豚汁は食べにいきますヨ
好みのリクエストが多くて大変ですね。おいらの、リクエストは、具だくさんだよ。ちょっとだけ、ぴり辛でお願いします。