
両軸遠投の面白さに魅了されたニモちゃん。
キヨーノのお勧めでABU6500ロケットを購入。
「ニモちゃん、リール買ったら竿も揃えないとだよ!!!」
という甘い誘惑に負けて、ニモちゃんも遂に
ダイワインプレッサを買ってしまった。
そうなると、あとはこのタックルでどこまで遠投出来るのか?
バッククラッシュしないように、果てしない遠投を求めて!
今日は名人を先生に迎えて「ニモちゃん両軸投げ練習」を開催しました。
若干、むくみ気味の名人。
恐らく昨日の酒が残っているんでしょう。
初めに名人が試し投げを行い、それからニモちゃんが実践。
やはり今までのホリデー磯とは感触が全く違う。
インプレッサは両軸遠投初心者いピッタリの竿でした。
思ったより柔らかく、しっかり動に乗る。
遠投初心者でも直ぐに遠投出来ました。
それでも5回に一度はバックラする。
名人
「ニモ!
最後の竿の角度がダメやで~
そう、ここで止めるんや~!」
ニモちゃん
「はい、意識して投げてみます」
その後名人のアドバイスのおかげで綺麗なフォームになり
距離も伸び、もうほとんど自分のカタチをつかんだご様子。
あとは実践でどれだけ安定して投げられるか、
やっと第一ステップが終わった感じですね。
これから仕掛けの作り方、魚との格闘、状況の判断など
実践で学ぶ事がたくさんありますが、
ニモちゃんの釣り人生はこれからです。
赤煙突でも見守って行きましょう!
人気ブログランキングに参加しています。
いいね赤煙突!と感じて頂けた方は
↓バナーをクリックしてね↓両軸遠投カゴ釣り☆
« 新カストル!発表! l ホーム l 2011年。赤煙突・釣り日記がついに開幕! »