
時は1996年
写真はおそらく忘年会か年越しか?
それもと全く関係無いただの飲み会か?
この頃から「赤煙突・おやじ会」の下地は既に出来上がっていました。
名人とキヨーノ、ヤマーノ、そして俺たちの親友「広島男のつだ」
何しろ当時から名人は料理が上手でみんなで集まっては
美味しい料理を振舞ってくれ、集合部屋はいつも宴会騒ぎ。
この日は
「お好み焼き対決」どっちのお好み焼きが美味しいか?を競う対決の日でした。
広島出身の津田が作る「広島焼き」
名人がオリジナルで作る「名人焼き」

前日から泊り込みのキヨーノ
名人から
「アンタちょっとは手伝わんかい!」
と言われてやきそばをモミモミする。
広島焼きにはやきそばが入る。
名人焼きには山芋が入る。
それぞれの想いがお好み焼きに注がれる。
外野はただ
「がんばれー」
「腹減ったー!」
「早くしろっー!」
とチャチャを入れ酒を飲んでるだけ。

狭いキッチンを分担しながら二人はせっせと作業する。

名人
「俺のお好みが絶対旨いでー!
勝利は俺のもんじゃー!」
確かに何を作らせても美味しい凄腕の名人
この日も自信満々だった。
しかしっ!
広島焼きは強かった。

始めに薄く生地を焼いて、
キャベツをてんこ盛りに盛る。
さらに削り節とうま味調味料が加わる。
鉄板の隣ではやきそばが仕上がり
頃合をみてひっくり返す。
クレーン方式で裏返っている生地をやきそばの上に移動。
開いたスペースに卵を割って薄く延ばす。
またまたクレーン方式に薄く延びた卵の上に移動する。
気づくと全てが一つに合体し仕上げに裏返す。
すると見事な広島焼きが完成。
生まれてはじめて見る一連の動作にみんな吸い込まれていく。
そして試食。
「うめっー!」
「津田ってこれうめーよ!」
「凄い美味しい、なにこのお好み焼き!」
名人
「確かに旨い。旨いな~
今回は完敗やっ!!!
認めるで~」
名人が珍しく白旗を上げた日でした。
この後も宴会は朝まで続いた1996年。
人気ブログランキングに参加しています。
いいね赤煙突!と感じて頂けた方は
↓バナーをクリックしてね↓両軸遠投カゴ釣り☆
« 次回、釣行予告!<名人完全復活☆> l ホーム l 秋の静浦ソーダカツオ釣り »