岡田に着いて間もなく、
寝巻き姿のジュゴンが居ても立っても居られず
様子伺いにやってきた!
ジュゴン
「みなさんどうっすか?
釣れてます~?」
名人
「ようやくいま竿出したばかりだよ!
今日はキビしい感じするで~」
ジュゴンが30分程、一緒に雑談しながら釣りしましたが
あまりの寒さに耐えかねて
ジュゴン
「じゃーみなさん頑張ってください!
俺は明日仕事があるんで帰りますー」
武士
「おぉーありがとねー!
今度は泊まりで来るよー!」
名人
「マジで今度は泊めてくれ
一緒に一杯やろうや!!!」
ジュゴンが帰って行った。
地元が寒くて帰ったと言うことは
寒いんです・・・
その中でも名人が気合でサカナ~っ!
おぉーサカナやで~
ザキやろう?
きっとザキやろう
「おぉーマダイ君だよ!
塩焼きサイズのマダイ君が来たっー!!!」
期待出来そうじゃん
今夜のナイツ!!!
一瞬場が熱くなった。
けど。。。
後が続かない。
釣れる魚は小ムツやハタンポなど雑魚ばっかり。。。
あとは本当にちっさい小真鯛。
貧果です。
名人はあまりの釣れなさにデス入りました。
時刻は1:00
キヨーノはなんか気になって寝れない
釣れそうな気がして頑張ったけど、
気がしただけ。。。
武士は今日朝からずっと頑張ってる。
そう、彼は久し振りの島遠征。
それも金欠を押しての遠征だから
クーラー空っぽじゃ帰れない。
キヨーノ同様に必死に仕掛けを流すけど
さっぱり・・・
時刻は3:30
名人がデスから回復。
「どう?なんか釣れた?」
「ダメ?やっぱりダメかえ~」
「じゃーナイツムービー撮ろうよ!
この時間でしょ!」
はいどーも!
ミッドナイトの深い時間になりました。
今日の質問はなんでしょう?
うん、うん、そうだね
まーそうなるねー
爆笑の20分
勝手気ままに喋り倒してムービー撮影終了。
もう武士にはもう一回、
車外に出て仕掛けを流す元気は残ってなかった
「俺はちょっと寝ようかな?」
「じゃ俺も付き合いますよ(キヨーノ)」
名人
「なんかえ~俺一人でやるの?」
キヨーノ
「名人、俺達コマセを切らさないよう頑張ったから
今度は名人頼むよ!」
わかったでー
朝になったら帰って来いよ~
おれは待ってるぜ~
武士&キヨーノがデスに入った
時刻は4:00
気付けば周りが明るかった
時刻は6:30
キヨーノ
「名人?どう?なんか釣れた?」
名人
「風が強くってさー
なかなか釣りにならんでな~
ムツばっかりやし。。。
キビしいね~」
武士
「あーもう朝マズメのいい時間を逃しちゃったな~
起きれなかったよー
もう完全にメジナ狙いの仕掛けに切り替えて
先端でガンガンオキアミ入れて釣るしかない!
やります!
オーバー40頑張ります!!!」
武士の言うとおり先端に陣取ってメジナを拾って行くしかない
そう考えた名人も軽い仕掛けに切り替えてメジナ狙い。
予想通りのメジナ。
「このサイズなんだよな~
40オーバーは出ないんだよー」
武士も同じサイズのメジナを釣る。

40オーバーって簡単に言うけど、
狙うと中々釣れないもんだよね~
居る場所は大体分かったけど
型が上がってこないんだよな~
これがグレ釣りの難しいところだよね~
武士
「とりあえず俺もいっとか無いと。。。
ミッション完了です!!!」
ジョットが入ってくる時刻
AM10:30
残り滞在時間が刻々と迫ってくる。
釣りが出来る時間はあと2時間程度。
その間にドラマがあるのか?
いまの所、巻頭を飾れるようなサカナを釣った人はゼロ・・・
焦る3人。
名人の後頭部を眺めながら。
キヨーノ
「薄いな~
巻頭は薄い~
期待出来ないぜ~
最後に持ってる人は居るかな~」

名人
「君~!
そこのキミ?
ダメじゃないか?
撮影禁止だよ!
後頭部は繊細な場所なんだから・・・」
はい、サカナ~っ!
名人がサカナです。
「メジナかな~あんまり引かねーな~」
お友達だった!
「あぁーやっぱり一回はあるのね
コンタクトが・・・
ザキでした!
じゃー俺も
ミッション完了です!!」
続けてもう一枚!
ザキです。
おっと来たのか?
ザキタイム?
入ったか?
確立変動?
潮が一瞬だけ流れただけだった。。。
この後はさっぱり。
キヨーノは全く釣れてない・・・
先端で名人と武士がなんとか釣ってる状況。
時刻が12:00になった。
納竿の時刻。
武士
「待合所の前の食堂でイカそうめん丼食べない?」
キヨーノ
「いいっすね~!
行きましょうか~?
名人ー!食べに行く?」
名人
「俺はまだやるでー
まだエサ残ってるからギリギリまで
やらせてもらっていいかな~」
武士
「頑張りるね~
いいよ~俺達レンタカーを返しに行って
ついでにイカそうめんやっつけてくるから」
武士とキヨーノは竿を終う。
今年最後の釣行は釣れなかったが、精一杯仕掛けは流したから
やりきった感、充実感はありました!
体力もギリギリの武士
イカ丼を目前したら元気が出てきた!
「いっただっきまーす!」
岡田の待合所向かいの2Fにある食堂
名前は忘れたがここの「いかそうめん丼740円」は絶品です。
ちょっと船が来るまで時間が余ったら
ぜひいかそうめん丼を食べてみてください。
イカの付け具合が絶妙ですから!!!
あしたばてんぷら定食940円もいいけど。
オイラは断然いかそうめん丼をおすすめします!!!

食べ終わって名人が待つ、岡田の先端へ歩き出すと
岡田の野良猫ニャン太郎に出会いました(勝手に命名)
先端では一人粘っていた名人。
でも結果は変わらなかった。
この時間は釣れないんだよねー
やっぱ朝夕が一番チャンスあるってこと?
イスズミを狙って遊んでいた名人もそろそろ納竿
「あぁー今年も終りやな~
やったよー!
おれはやり切った!
今年はいろんな事があったな~」
サルビア丸に乗り込んで
あとの記憶がありません。
それくらい疲れていました。
爆睡して気付けば竹芝。
「寒いね~!
なんだよ、すっげーさみーじゃん」
「はやいとこ結果報告して帰ろうぜ!」
「やっぱりやるの?
この貧果でも・・・」
「やるよ~おやじ会は明瞭会計で行きますよ!」
「サバは数に入れないよ!!!」
名人「ダメやったな~今回は・・・」
ザキ×4
真鯛×1
メジナ×1
キヨーノ「全然ダメ・・・」
ザキ×1
小真鯛×2
小アジ×3
武士「ギターを質に入れて来たのに・・・残念」
メジナ×3
カワハギ×1
なんとも締まらない2011年でしたが
来年はいい年になりますよう!
みなさん応援宜しくお願いします。
今年一年おやじ会を応援頂きましたありがとうございました!!!
人気ブログランキングに参加しています。
いいね赤煙突!と感じて頂けた方は
↓バナーをクリックしてね↓両軸遠投カゴ釣り☆
« 今年最後は伊豆大島へ!<第34回おやじ会>2 l ホーム l 今夜、大島へ!ミッション遂行 »
最初見たときは名人既に潰れてたようなww
大島遠征とか自分も行ってみたいっすね!
頭部の写真はちとかいわそうかと^^;