
今回の巻頭はこの人!
シコ嫁!自称釣りガール。
あくまで自称。
自称だったらおいらの身長170cm
周りは釣り夫人と呼んでいる。
とにかく巻頭はシコ嫁が奪取!!!
おめでとうシコ嫁!
初巻頭おめでとう!
早いね~!
足かけ半年て巻頭を獲っちゃった。
シコ武士は三年半掛かったよ。。。
というわけで今回の参加メンバーは
名人
キヨーノ
シコ武士
シコ嫁
の四人。
ヨシミンちゃんは切腹!
場所は房総の地磯では有名な「黒鼻の磯」
なぜ今回は房総だったのか?
アジが食べたかったから?
アジを釣りたかったから?
アジを狙いたかったから?
お金が無かったから?
はい正解!
現在どん底の生活を送っているシコ夫婦が
島に渡る予算が無い!
でも釣りには出掛けたい!
場所を選ぶ権利はない!
巻頭はキヨーノだから。
シコ夫婦
「俺たち今回はいいよ!
切腹でいから!
いっといでー
いいんだよ。
週末はタンスの整理をしなくちゃならないから
切腹でいいのよ!
気にしないで。」
キヨーノ
「そんな寂しい事を言わないの!
シコちゃん!
じゃ知恵を絞ればいいでしょ!
名人とも相談して場所を決めるよ。
シコちゃん
「いや、本当にいいんだよ・・・
今回おれたちは切腹する覚悟は出来てるんだから」
名人
「なに?シコちゃんが切腹を申し出てるって?
どうしたん?
なに?庭先を拝借したいだって?
タンスの整理をするだって?
いよいよアブないね~
キヨちゃん、あんた巻頭だけど島は諦めてくれないか?」
キヨーノ
「島は行けナイツ?」
名人
「無理だろう!
いまのシコ夫妻には負債しかないんだから
だから近場で行ける場所を考えないとなー
知恵を絞れば答えが見えてくるでー」
キヨーノ
「島行きたかったな~
でもシコ夫婦が居ないと寂しいしねー
知恵を絞りますか。。。」
初島は?
⇒予算オーバーよ!
東伊豆は?
⇒伊豆方面は移動費が・・・
えーじゃどこ?
もしかして房総?
⇒知恵を絞れば出てくるじゃない!
いいぞキヨーノ
房総のどこに?
⇒ブラックノーズしかないだろ!
あぁー勝浦の磯ね!
⇒そうだよ!いま君は勝浦の磯って言ったね!
うっ、うん。
今回は黒鼻の磯に行きたいな。。。
⇒よく言ってくれた!
巻頭からそう言われちゃ勝浦行くしかねーな!
あそこだったらシコ夫妻も来れるだろ。
釣行直前にこんなやり取りがあって
場所は島じゃなく急遽、
勝浦の
「黒鼻の磯」という場所を目指しました!
当日、天気は最高!
目指していたトシコにジェット船が接岸出来るほど
海の状況は良かった。
そんな情報をしり目にひたすら勝浦を目指す!
今回のドライバーはシコちゃん。
行き返りシコちゃんに頑張ってもらった。
シコちゃん齢43歳。
まだまだ元気。
行き返りの運転をして尚且つ地磯の上り下りを二回もこなした
鉄人シコちゃん。
一方のメダボ名人は行きの背負子からヒーヒー言ってる状態

名人
「おい、こりぁー
二十代の感覚じゃ終わってるな。
昔はこんなの余裕で往復してたのに・・・」
まずは行きの上りで既に血圧が200近く上がる名人
やっと登り切った所でコト切れた!
名人
「ちょっと休ませてー
俺を置いて行っていいからー
ちょっとここで間を取らせてもらうよ。
ほっといて先を急いでくれ」

僅か5分の登りで撃沈寸前の名人
顔は真っ赤に。
下半身はガクガク。
まだまだこれからロープ下りがあるのに大丈夫か?
そして場面は「黒鼻の磯」名物
ロープ下り。
先人達がロープを張ってくれて、そのロープを頼りに
がけ下20Mほど下る。
荷物が無ければ楽勝の下りだけど
背負子に餌やクーラーを背負って
さらに竿を持ってと地磯渡りを完全に忘れているおやじ達。
地磯は遠ければ遠いほど荷物は最小限にして
クーラーなんかはグループで一個にしないと、
とてもじゃないが荷物が多くなって大変って事に気付いた時は既に遅し。。。
もうロープを伝って下るしかナイツ・・・
キヨーノとシコちゃんはまだ元気。
嫁の荷物を担いで下る。
無事に下へ到着。
一方の名人

名人
「おぉーこれや・・・
これが名物ロープ下り
思い出した!!!
もっと荷物を軽くすればよかった。。。」
名人もなんとか下った。
途端に座り込み。
20分程息を整えた。
名人
「もう今は何もでけん・・・
話しかけんでくれるか!
今の俺は無理」
シコちゃん
「名人、まだまだ運動が足りないよ」
名人
「・・・」
ようやく磯場に到着。
先客がいらっしゃったが、もう時刻は16:30
まもなく夕方。
先に来ていた釣り人は、朝から居たのでもう帰るとのこと。
僕らはナイツを狙って来たので、
ちょうど入れ替わりでポイントに入る事が出来た!
名人
「ありがとうございます。
自分たちもアジ狙いで一晩頑張ってみたいと思います」
挨拶を交わし先客の方々はロープを登り
帰って行った。
そして独壇場となり準備開始。
まだ息が荒い名人は休憩中。
はたしてこの先どうなるのか?
« 黒鼻の磯へ行ってみた!<第38回おやじ会>2 l ホーム l ザキ愛が止まらない!東伊豆 »
遂に本土でミッションですか?
釣りの前に疲労困憊で名人は釣りできるのですか?
私もメタボなので名人の活躍ぶりに期待しています。
武士夫妻の為に巻頭のキヨーノさんの心の大きさもグット!ですね。
続編楽しみにしています。
今回はイレギュラーな地磯にいって来ました。
メタボには似合わない場所でした!
忘れかけていた筋肉の収縮。
心地よい激肉痛が3日ほど続きました。
今度は船で渡りたいです。
続きをお楽しみに!