
夕方、時刻は18:30
午後から気付かないふりをしていたけれど
どうしても避けて通れない雨が降り出してきた。
名人
「これはシコちゃんの怨念ですよ!
キヨーノが散々シコちゃんをなぶるから
雨となって俺たちに返ってきちゃったよ」
そうなんです。
雨なんか降らない予定だったのに
17時頃から雨具を着こまないと厳しい状況に
そしてナイツに突入する。
状況はどうだったかって?
この顔が全てを物語っているでしょう!!!

名人
「車内で待機やっ!
いや、むしろ避難に近いか?」
名人がちょっと外の様子を見に行ったら
今度はヨシミンが同じ格好になってるじゃないですか?

ヨシミン
「眩しいっす・・・
もう寝ましょうよ・・・」
キヨーノ
「おいおいみんなどうしたんだ!
ここはジョーだよ!
待ち焦がれた島じゃないか?」
名人
「いや、ジョーよ!
確かに君の言う通りジョーですよ!
だけどね、サバがポツリポツリで
雨がガンガンでしょ
これどっち取るってなったら
車内になっちゃうだろ・・・」

名人
「気持ちは釣りしてますよ!
けっして諦めません。
ジョーの朝マズメがいいのよ
知ってるでしょキヨーノも!
八丈島は朝が勝負なの
だからナイツに無理しなくても大丈夫
朝になったらお釣りが来るくらい釣れるから」
キヨーノ
「いや、分かる。
俺も朝が勝負だと思うよ。
雨が降ってても朝は出て行かなきゃダメよ
それまで待機しましょう」
車内でナイツの質問動画を撮影したり
昔話に花を咲かせたり。
そして猛烈な睡魔が襲ってきて仮眠を取ったり。
外はガンガンに雨が降ってる。
シコちゃんの怨念がガンガン降ってくる。。。
そして朝方。
時刻は午前5:00
堤防先端に移動する名人&キヨーノ。
絶対良い魚を釣るんだ!
執念を見せるんだ!!!
期待を胸に先端へ向かい。
小一時間ほど入れ食いタイムが入る。
釣れた魚はホウセキキントキ30cmが数枚。
必死に入れ食いタイムに仕掛けを流す。
でもだんだんウネリが強くなってくる。
気付けば沖には白波が立ってきた。
キヨーノ
「名人、ちょっとヤバくない?」
名人
「俺もちょうど考えてたんや!
これは撤収やな・・・
灯台の所まで撤退しようえー」
そうと決まれば早い。
撤収です。
ソッコー荷物をまとめて
ヨシミンの分も一気に安全な所まで運ぶ。
そして後ろを振り返ると
さっきまで釣ってた場所が波に洗われている。
名人
「いいタイミングやったな~
あと10分遅れてたら難儀な撤退戦になっとったでー」
キヨーノ
「よかったね。
ここまでくれば安心よ」
もうほとんど東海汽船の船着き場まで移動してきて
まだ釣りたいないキヨーノが仕掛けを入れて見る。
そうするとウキが沈む。
「サカナだよ!
こんな状況でも魚が喰ってくるよー」
本日初めてのムロアジが釣れた!
「おぉームロやん
水温高いんやな~
こんな場所でも喰ってくるんや~」
名人も仕掛けを入れようと思った瞬間。
ここにも大きなウネリが。。。
直ぐそこまで這い上がってくるところだった。
名人
「これは無理や
完全撤退やな・・・
これ以上やってもアブないだけや・・・」
キヨーノ
「そうだね
終了だよ・・・」
そこに車内で爆睡だったヨシミンが登場
ヨシミン
「あらっこんな状況になってたんですか?
先端は?
あぁーもうダメですね。
すみません荷物まで運んでもらって。。。
当然、撤収ですよね!」
キヨーノ
「見ての通り撤収です」

「あぁー自然には勝てん・・・」
そして荷物をまとめて待合所で帰りの船を待つ。
おやじ達は精根尽き果てた。
グラグラしながら寝る2人。

帰りの東海汽船も港内状況が悪く出航を繰り上げての入港
ガンガン揺られながら帰りました。

名人
「いや~
今回のジョーも厳しい釣りになったな~」
ヨシミン
「俺は厳しいジョーしか知らないっすよ・・・
むしろジョー嫌いになりそうっす・・・」
キヨーノ
「いやいや。そんな事ないよ!
本当はもっと美味しい思いをさせてくれる筈なんけどな~
ヨシミンの時はなぜか辛いジョーになってしまうね~」
名人
「また次回来たら違ってくるって!」
ヨシミン
「そうだといいんだけど・・・」
釣果結果
名人

キヨーノ

ヨシミン
見せる画像無し・・・
総括
「なぜか雨が降ったり、辛い釣りになってしまった今回の八丈島。
期待していた朝マズメもウネリが強く釣りを断念という結果に・・・
あそこでもう少し釣りさせて貰えたら釣果も変わっていたはず
ジョーからまた懲りずに来いよ!と言われてる気がしました!」
人気ブログランキングに参加しています。
いいね赤煙突!と感じて頂けた方は
↓バナーをクリックしてね↓両軸遠投カゴ釣り☆
« 八丈島でカゴ釣りだぜ!!!<第39回おやじ会>1 l ホーム l 動画アップのお知らせ!八丈島釣行、ヨシミンちゃんには辛い・・・の巻 »
負債夫妻が切腹の中ジョーに抜け駆けするおやじ三人衆。
またまた笑わせて頂きました。
豪雨でも釣果が伴わなくてもいいのです。釣りの楽しさは十二分に伝わってきました。
次回もまた楽しみにしています。
どーも!
応援ありがとうございます。
釣れなくても良いんです!
と言うお言葉が沁みますね~っ
おやじ達の奮闘ぶりに共感して
貰えて嬉しいです。
これからも釣果を気にせずガンガン
おやじギャグで攻めて活きたいと思います!
こんにちは!名人です!
ありがとうございます!やっぱり釣りは楽しいですねぇ~。
皆さんに生かされてる感じがつくづくいたします。
ありがたいことですねぇ~。これからも応援よろぴくね。